ライフハック
突如目覚めたD.I.Y熱 最近YoutubeでD.I.Y系の動画見るのが好きでして。 ツーバイフォー材や合板を使って最小限の工具で作り上げていくのはかっこいいですね。 経済的かつ、モノづくりに関わる身としてはやっぱしびれるわけですよ。 …で、突如目覚めてしまっ…
エアコンの室外機、日光浴してませんか? すっかり秋めいてきた今日このごろ。 エアコンの利用もめっきり減ってきたこのタイミングでこのお題って頭が湧いてますが、ちょうど実家の物置からエアコン室外機用日除けパネルを見つけたので装着してみました。 エ…
1ヶ月の小遣いのやりくりがめんどくさい ども在宅サラリーマンです。 もうぶっちゃけますが、我が家はお小遣い制でボクのお小遣いは月3万円です… 言っちゃった(*´艸`*) 一般的サラリーマン家庭ってこれくらいじゃない?違う?教えてホワイトカラーの人。 で…
空気の入れ替えにドアは開けっ放しにしたい ずいぶんと過ごしやすい気候になってきましたね。 我が家は風の通りがとても良く、すべての窓を開けっぱなすと、とても心地よい風が流れます。 ただ一点問題があって、各部屋のドアに固定するストッパーがない… ド…
ミラーレスカメラにはハンドストラップがよく似合う いま我が家のメイン機となっているEOS M3ですが、その大きさ的にハンドストラップのほうが取り回しが良さそう。 ハンドストラップは安くいくらでも売ってますが、ここはマクガイバリズム精神発揮であるも…
ヒャッハー!!年度末進行で忙しいぜ! 自宅で一人作業だと、忙しくなった時だれもわかってくれなくて、人知れずくすぶってたりします(汗) 昔から心がモヤモヤしたり精神が疲れたりしたら、当て所なく歩くことにしてます。 外を歩くのがいいんだろうけど、…
忙しくてタスクの消化が進まない…モヤモヤ どれだけ働きやすい環境を作っても、モヤモヤする時期があります。 そんなとき、ストレスをちょっとだけ逃がす方法を作っておきます。 小説を数ページだけ読む ロッキーのテーマを脳内再生して腕立て 心を無にして…
大寒波到来!一番気になるのが… 昨年7月より自宅勤務となりずいぶん働き方が変わったのね。 で今一番気になっているのが…光熱費! 人間一人丸一日引きこもったら光熱費半端ない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 真夏とこんな真冬の時期は電気代があっさり+1万円オ…
座り読みパラダイス 最近購入前の本を隣接したカフェに持ち込んで読んでOKな本屋さんが増えてるよね。 座ってコーヒー飲みながら、立ち読み?ってすごい。もはやパラダイス。 事務所に行った日は帰りに梅田の鳶谷書店に寄るのが楽しみ。 サークル上の店内に…
ネット周りの配線を整理してみた wifiの感度を上げるためにルーターの位置を部屋の中央になるように移動してみたんですが、ケーブル類が長々と伸びて掃除がしにくい_| ̄|○ というわけで、ケーブル&機器を壁掛けにしてみました。 参考サイトはこちら▼ テレ…
本屋で大概の悩みは解決する 仕事がうまくいかなかったり、将来のことで漠然とした不安感に襲われたり、なんだか心がモヤモヤした時には、大型書店に行くことにしてます。 本屋をぐるぐるぐるぐる周って、たくさんの本に触れるとだんだんモヤモヤが霧散して…
休みの日に日がな一日寝てるダメ亭主集合!整列!歯を食いしばれ!! 日曜日のお昼だ!亭主諸君!今なにをしている!! ソファを占領しつつ上沼恵美子を見てるんじゃないのか! その間、嫁は何をしている! 上沼恵美子を見ているのか…ならばよし!!いや違う…
モノを別視点から見るチカラ 写真の白い箱は、結婚式のときウェルカムボード用に手作りした額です。 実に10年前のもので、処分しようとクローゼットにしまっていたのですが、子どもが見つけて今はお人形遊びの箱庭(!!)として再利用されています。 こんな…
自分のデスク環境 仕事&プライベートの愛機はノートPCを使っています。元々仕事では会社支給のデスクトップPCだったんですが、リモートワークに移行した時に、自前のノートPCを会社用にカスタマイズしました。 週に数回出社義務があったので、作業環境一式…
帰省中はパソコンを持ち込まない 2泊3日の実家への帰省にはノートパソコンを持っていきませんでした。 パソコンがないだけで荷物が大幅に軽くなりました。めちゃ楽♪ 休みの日の夜って遅くまでパソコンに張り付いてしまうこと多いんですが、今回はそういった…
日本語に不自由してます(汗) このブログも2年以上続けているのにいっこうに文章力が上がった気がしませんonz 責任者出てこい。責任者は誰か。 まあ元々自分の発言を広めたいという意識も低く、ライフログ的な位置づけで淡々と続けていたんで、いいっちゃ…
絵がうまくなりたい… 一応本職がデザイナーなので、美術系のスクールに通っていました。なので絵は好き♪ デッサンのクラスもあり、現役の頃はそれなりに打ち込んでいましたが、こういうのは習慣的にやらないとすぐに描けなくなります… もうあっという間に… …
朝は自宅カフェで自分をあげる まずはこの動画をご覧ください。 How to make Iced Latte ☆ アイスラテの作り方 どう? お洒落でしょー
ロゴス インフレートまくら 昼寝が見直されているようです。 午前中は集中力が最大でバリバリ仕事ができるけど、午後になると眠気爆発でパフォーマンスが落ちる…なんてことしょっちゅうあります。ええ…しょっちゅう… そこで昼寝です。
疲れた時は現実逃避に限る 集中力が途切れたとき、なんだかモヤモヤするとき、ちらりとYoutubeを見て現実逃避することで癒やされてます。 独特の空気感、世界観、リズム感を持つ動画が好きで、最近ヘビロテする動画をまとめてみたら、ほぼMUJIとEテレでした(…
モレスキンポートフォリオとセリアのカードケース GWもすっかり終わり散財した皆様コンニチワ… お小遣い制のボクです。 ミニマリストにあこがれてから、すっかり物欲も減退したので使うお金自体激減しているのですが、普段からなるべく無駄に使わないよう気…
永遠の定番キャンバススニーカー 一生履き続けたいと思う靴がコンバースのキャンバススニーカーです。 安価でシンプル、ゆえにお手入れ簡単。 これほど気を使わず履ける靴はありません。ほんと履きつぶすまで履きこめる。 お手入れもバケツに突っ込んでたわ…
今年の目標達成できますか~?(涙声) すっかり更新がご無沙汰になってしまい申し訳。。 健康増進のため続けている少林寺拳法の昇段試験のため、てんやわんやで何も手につきませんでしたm(_ _)m さて、ずいぶんと春めいてきておりますが、新年を迎えた折、…
身近な社会貢献の代表格 献血してますか? 僕は大好きです♪ 好きすぎて週1でも行きたいのですがゆるしてくれません(嫁も赤十字の人も) 1.もっとも身近な社会貢献活動 一番身近な社会貢献はコンビニのレジ前の募金箱かもしれませんが、自分の血肉がその…
最高に使い勝手のいいエコバッグ 久々の風呂敷ネタですが、最近はもっぱらこの風呂敷エコバックを愛用しております∠( ゚д゚)/ 作り方も超簡単でたためばパンツの後ろポケットに挿しておけるので、風呂敷一枚持って手ぶらで出かけることもあります。 手提げタ…
なけなしのお小遣いを貯金してますよ\(^o^)/ いきなりぶっちゃけると私のお小遣いは月三万円です∠( ゚д゚)/ 毎月5の付く日(5日、15日、25日)に奥さんから1万円支給されます。 一気に3万円もらうと月後半が厳しくなる可能性があるので、月全体のお金の割り…
朝のテレビ視聴をやめました といっても娘の話。 幼稚園に通う娘は平日朝のEテレの視聴が日課です。 ほんとEテレは知的好奇心を刺激してくれる番組が多く大人でもハマるクオリティ。朝の忙しい時間、じっと静かにしていてくれるので助かってました。 特に朝…
セリア 伸び~る靴ひも120cm 前回キャンパススニーカーにこの『伸び~る靴ひも』を試してみて、その使い勝手にビビリ倒していたのですが、最近買ったハイカットのコンバースにも試したところ、その真の実力が開花したのか、便利すぎて鼻血が出そうなので改め…
Embed from Getty Images とうちゃん、口臭い(*_*) はい。娘に言われましたよ(TдT)年を重ねる度に口臭がキツくなっている気がします。仕方ないよね、中年だから。老化怖い。 口臭の9割以上はこの3つが原因だそうです。 歯垢(しこう) 舌苔(ぜったい) 膿栓…
Embed from Getty Images 仕事中のネットサーフィン、ダメ! お気に入りのサイト巡回はfeedlyを使って効率よく見ています。 仕事の合間の小休止でも、ちょいちょいチェックするのですが、PCで見るとそれほど興味を惹かれない記事でもダラダラと見てしまい、…